本文へスキップ

いつきのみや歴史体験館は、平安時代の技術・文化・遊びを体験できる施設です。

電話でのお問い合わせはTEL.0596-52-3890

〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046番地25

ちょこっと展示 〜端午の節句〜

端午の節句 2023年4月18日〜5月5日15:00 終了しました

端午の節句

 五月五日は端午の節句です。現在では「こどもの日」として国民の祝日になっています。
 当館では端午の節句についての紹介を中心に平安時代の年中行事「端午」にまつわる菖蒲輿や薬玉の展示など王朝人が楽しんだ端午の節句をご紹介いたします。また、五月人形など現代のこどもの日にあわせた体験もお楽しみください。


体験コーナー

いつきのみや歴史体験館 端午 ポップアップカード

ポップアップカード「とびだす!こどものひカード」をつくってみよう

無料

色を塗ってオリジナルのカードを作りましょう。
展示期間中、無料でPDFからダウンロードできます。

いつきのみや歴史体験館 端午 フォトスポット

フォトスポット ここで写真撮ってね

無料

現代風に端午の節句のフォットスポットを設置しました。
小物も自由に使っていただけます。

いつきのみや歴史体験館 端午 こいのぼり 手作り

こいのぼりをつくってみよう

無料

家にあるものを使って風車つきのこいのぼりを作ってみましょう。
ぬりえタイプと色付きこいのぼりの2種類があります。
展示期間中、無料でPDFからダウンロードできます。

いつきのみや歴史体験館 端午の節句 いつきのみや歴史体験館 端午の節句 いつきのみや歴史体験館 端午の節句  風車
作り方動画
 こいのぼり
作り方動画
こいのぼり(ぬりえ) こいのぼり(色付き) 風車作り方
 【用意するもの】
・いろがみ7.5cm×7.5cm 
・ストロー1本
・長さ2cmに切ったストロー1個
・長さ3cmに切ったストロー1個
・つまようじ
・のり
・セロハンテープ
・はさみ
・めうち
【作り方】
・「こいのぼりPDF」を印刷して作ります。
・「風車作り方」を見て風車を作ります。
・こいのぼりと風車を合体させて出来上がり 

ホームページ限定☆ぬりえ

いつきのみや歴史体験館 端午の節句 めぇめぇ ぬりえ

めぇめぇとかも〜んのたんごのせっく

無料

◆ めぇめぇのぬりえ ◆
「めぇめぇ」は、日本最古の羊形硯(ひつじがたすずり)をモチーフにした当館のキャラクターです。奈良時代には大陸の影響を受けて、動物をかたどった硯が作られました。斎宮跡からは2例の出土があり、1例は緑色の緑釉された羊形硯で、全国でも斎宮跡だけです。

●めぇめぇプロフィール●
三重県明和町斎宮出身の3歳の女の子めぇ。おっとりした性格めぇ〜♪ 誰とでもすぐにお友達になるめぇ♪いつもにこにこ(^^♪ 好奇心旺盛めぇ♪めぇめぇのぬり絵をたのしんでめぇ〜めぇ〜☆画像をクリックして、PDFを印刷して楽しんでね♪


shop info店舗情報

いつきのみや歴史体験館
開館時間 9:30〜17:00
(入館時間は16:30まで)
休館日 月曜日(休日の場合は翌日)
入館料 無料

〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮3046番地25
TEL.0596-52-3890
FAX.0596-52-7089