本文へスキップ

いつきのみや歴史体験館は、平安時代の技術・文化・遊びを体験できる施設です。

電話でのお問い合わせはTEL.0596-52-3890

〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046番地25

新しいライフスタイルをご提案します

平安時代へタイムスリップ!

 いつきのみや歴史体験館では、斎宮が最も栄えた平安時代にスポットを当て、その時代の歴史・文化・技術などを身近に体験していただくことができます。
 建物は、平安時代の代表的な建築様式である「寝殿造り」の寝殿部分を、体験棟は古代の役所をイメージしています。建築にあたっては、三重県産の杉と檜を使い、釘などを使わない伝統技法により建てられています。
 館内では、常設体験を無料で体験できるほか、季節に合わせた体験講座・イベント、団体向けの体験も行っております。

おすすめ体験

いつきのみや歴史体験館 十二単 体験

平安装束試着体験

参加費 7,000円/3,500円[税込]

平安装束の着付け体験です。6月末日までの参加予約を受付け中。
6月からは夏装束に衣替えします。

予約:電話にて受付中  

いつきのみや歴史体験館 十二単でウエディング

十二単でウエディング

参加費 150,000円~

ウエディング、フォトプランからお選びいただけます。6月18日・7月29日の予約を受付中。

予約:電話にて受付中


いつきのみや歴史体験館 十二単でウエディング

弓矢体験にチャレンジ

参加費 500円[税込]

簡単な弓矢で的を射る体験です。
「当たり」「大当たり」があります。

開催日:2023年6月3日(土)10:00~16:00
予約:当日受付 雨天決行



はたおり体験 麻 絹 コースター

はたおり体験

参加費 各2,000円[税込]

麻と絹の織物を織りましょう。初めての方も楽しく織っていただけます。

開催日:2023年5月21日(日)/6月25日(日)
    10:00~12:00/13:30~15:30
予約:電話にて受付中

いつきのみや歴史体験館 土器づくり

土器づくり体験

参加費 2,000円[税込]

斎宮跡出土の土器を参考に緑釉陶器(りょくゆうとうき)を作りましょう。

開催日:2023年7月22日(土)
    10:00~12:00
予約:2023年6月1日9:30~受付け開始

いつきのみや歴史体験館 おはなし会 読み聞かせ

おはなし会

参加費 無料

季節にちなんだ絵本と紙芝居の読み聞かせです。

開催日:2023年7月2日(日)
    10:00~11:00
予約:2023年6月1日9:30~受付け開始



5月 6月
1 2 3 4 5 6 1 2 3
7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10
14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17
21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24
28 29 28 29 25 26 27 28 29 30
休館日

news新着情報

2023年1月29日
サイトをリニューアルいたしました。
2023年4月23日
いつきのみや歴史体験館・いつき茶屋・さいくう平安の杜は4月25日(火)~5月7日(日)まで休まず開館しております。
2023年5月27日       
開店時間変更のお知らせ 
▶2023年6月3日(土)のみ、いつき茶屋の開店時間が午前11時からとなります。

shop info店舗情報

いつきのみや歴史体験館
開館時間 9:30~17:00
(入館時間は16:30まで)
休館日 月曜日(休日の場合は翌日)
入館料 無料

〒515-0321
三重県多気郡明和町斎宮3046番地25
TEL.0596-52-3890
FAX.0596-52-7089



 
 
 

 

商品紹介 - いつきのみや歴史体験館